2024年4月 2日 (火)

ごはん絵日記2024 4月になりました

なんと、前回、元旦以来、三か月経由。なかなか書けないね。スケッチも少しずつ書いているけど、まだだな。仕事も低空、沈没寸前。

夫は、今もリハビリ病院で格闘中。1月後半に腸炎を起こして救急病院で三週間。ここでは絶食生活およびリハビリ無し、でしたので、ガツンと闘病意識のモチベーションがぶっ飛んだようで、本当になんというか、からだをゆすって「おーい、生きてくれよ。目を見てくれよ!話をしようよ!ちゃんとおうちにかえろうよー!」と。

もう、この状態は、無理やりでも家に連れ帰って、ずっと次の場所を探しながら、もう病院は嫌だ!私が面倒みるから!という思いの日々でした。でも、それはできないし、神経がキリキリ締め付けられて、4キロ体重が減りました。

いま、リハビリ病院で取り戻しをしていますが、からだが動かなくなっています。人の話を聞く応力は残存。お仲間の弁護士さんたちが来て下さると、表情がしっかりはっきり明るくなります。

5月の連休明けに、リハビリ病院滞在期間が終了するので、自宅に戻ります。車椅子の生活です。

要介護5,身体障害者手帳1級。かなりの重度。今日から病院で「家に帰ってからのサポート奥さんのお仕事」訓練が始まりました。

まずは、車いすとベッドお移乗。体を起こす。トイレ訓練。服の脱ぎ着。下の始末。ソフト食献立調理の練習。など。

いま、考えすぎても仕方がないので、始まったらあとからレポートできるぐらいの気持ちの余裕を持ちたいと思います。でも、やっぱり今日、移乗するだけで腰が痛いわ!

今日は写真を載せようと思っていましたが、何処にあるか不明。

最近はごはんがようやくきちんと作って食べられるようになりました。でも、今、夫のごはんは「ソフト食」これにできるような形でのおかず検討をしていますし、なんだかね、お豆腐ばっかり食べているように思います。肉の塊が食べられなくなってしまった。なんというか、しっかりした食感のおいしいものが、食べたくても一口でよくなりました。

それはそれで、どうやったら嬉しく食べられる「ソフト食」を考えていこうと思っています。これは、嚥下障碍者だけでなく、これからの高齢者にも大事な部分ですね。ごはんづくり大好きでいちいちあれこれ言いたい私の、新しい目標にもなっています。是非、楽しみにしていてくださいね。

2024年1月 1日 (月)

ごはん絵日記 2024年元旦

あけましておめでとうございます。

2024

2024年、年賀状、ご挨拶。夫のギブス姿。病室の窓からの富士山。励みになります。

年末年始も、夫は変わらずリハビリの日々です。でも、今日のお昼ごはんは献立は、お正月のおせち、おそらくそれぞれペーストだと思いますが、「おせち:黒豆、海老、栗きんとん、卵焼き、数の子、蒲鉾、ための子、里芋、人参。リンゴのみぞれ和え。洋梨のコンポート」とい品書が置いてありました。ご機嫌に完食だったそうです。!(^^)!

昨年は春先の義母の入院騒ぎから介護施設探しと入居手続きで走り回り、夏には世田谷区のUD審議会の委員に就任、下北UD 部会の清拭参加、そして秋口に夫の脳梗塞入院手術、リハビリ開始、目まぐるしい日々でした。あ、12月には東京都公園協会のまちなか緑化士認定試験も受けて、合格。

今年は、UD とかインクルーシブとかこれを起点にした、まちとか、コミュニティとか、みどりの空間とか、そういった方向性をきちんと考えて行けよ、ということなのかもしれま千ね。

それか螺、この2か月でわかったのは、どうやってこういう時にごはんのやりくりをするのか!ということ。

これはこれでテーマとして整理していくと、かなり面白そうです。野菜も果物も、それなりに年末にはいただきものが多いので、いろいろ干してみました。味が凝縮して旨い。冷蔵庫でしなびる心配がない。干し大根ははりはり漬けにしたら、むっちゃおいしい(=^・^=)

元旦。朝ごはんを食べなくちゃ。何かが足りない。自分でびっくりしてしまいましたが、「お雑煮」準備が欠落していました。

大急ぎで吸地を作って、鶏肉は冷凍庫の小間切れ、ホウレンソウがあったし、鰹節もあるし。何とか出来た。でも、そんな大事なことを忘れた仕舞った自分にびっくりしてしまいました。

おせちは用意してありますが(ANA特製の一段重)一人で食べる気力が無いので、明日は友人が、明後日姪が来てくれた時に食べます。

とってもおいしい長岡のそばを年越し用にいただいたので、昨日今日と食べながら、思わず口からついて出たのが「つまらん!」

美味しいものを食べているのに、あ、そうなのか、私は今、つまらない!。と思っているのだ。とわかって自分でびっくりしました。例年ならば、「おいしいねー」と言い交わしながら、おそばの薬味のあれこれ、準備して楽しんでいるのに、今年は手抜きしているし。

毎日、夫のリハビリ病院に洗濯物の交換に行きながら様子を見て、まだ発語はできないけれど何となくそうだねー、と思って、これからの暮らしはもうゆっくりしていこうねー、と思って。宋の持っていますあ。でも、今、やっぱり、毎日ぶつくさ言うことがあっても隣にいる人がいない暮らしはつまらんなのだということなのだと思います。つまる暮らしが戻るように、自分の気持ちも持っていきたいです。

がんばります。ごはんのことも、一人になったら工夫することを考えて描いていくと、面白いかもしれません。

また、この先もどうぞ応援してください。m(__)m

 

 

 

2023年12月 8日 (金)

ごはん絵日記 2024スケッチカレンダー

12月になってしまいました。2024年。スケッチカレンダー、ごはんのスケッチ、まちの絵スケッチ、お届します。

2023_000676 2023_000677 2023_000678 2023_000676

ここからはまちのスケッチです。

2024_000672 2024_000669 2024_000670 2024_000671

夫のリハビリはかなり長期になりそうです。私は、淡々と受け入れているつもりでも、この食べるの大好き、作るの大好きな私が、ごはんの量が激減。豆腐と野菜の鍋仕立てごはん、雑炊的なものばかりが中心になっています。

たまに姪や友人がごはん食べようと言ってくれますが、外でのご飯はまだ少しきついので、私が家で作るから。と、。その時はきちんとつくることができます。でも自分では少ししか食べられない。自分でもびっくり、そんなにダメージ受けているんだとショックです。

冷凍室にあるものを使って、昨日は鹿ポトフ。ワカサギマリネ。

しばらくブログは無理をしないでおきたいと思います。

2023年11月15日 (水)

ごはん絵日記・介護日記 2023.11月

11月14日。入院から6週間、無事にリハビリ病院へ転院。

リハビリ病院は石を中心に各療養士、看護師、介護各種技能専門スタッフ10名体制で患者サポートチームが組まれています。転院してすぐに、スタッフ全員による身体機能チェック、そしてすぐにプログラム開始。

やはり、重度障害ということで、今後についての家族への聞き取り調査もあり。

これからあとどれくらいかかるのかわかりませんがリハビリ病院に転院できて、気持ちは一安心です。右半身麻痺のため、右足装具、右腕肩装を今月中にオーダーメイド制作して装着して、椅子に座っていられる体幹作りから始まります。今日15日のリハビリは、9:45~理学療法、昼前は作業療法、午後一で言語療法、夕方夕食までが理学療法、となっていました。

救急病院でも30分ごとのリハビリが1日3回から4回ありましたが、車いすで戻るとすぐベッドに横になって寝てしまっていました。リハビリ病院ではとにかく昼間は日常着に着換えて日常生活。頑張れ!

11月に入って、尿路感染なのか発熱が続き、かなりひやひやしていました。11月5日の日曜日午後は、所属弁護士事務所の代表弁護士さんお二方が見舞ってくださり、笑顔で先生方のお話を聞き、声を出して笑っていました。11月10日あたりからは少し熱も落ち着き、そこそこ機嫌も良く、14日が楽しみだねー。と。

一応毎日少しでも刺激をと、病院に通っていました。リハビリ病院だと一日おきでもよいかと思いましたが、こちらは衣服の洗濯交換を自分の家で行うために、洗濯物が多い時(=排泄の失敗で汚してしまうとか)は毎日交換が必要になりそうです。リハビリが進めば回数も少なくなると思うので、今はまだもう少し気長に、私も自分の仕事時間調整をうまくやっていこうと思います。

毎日のごはんは、本当にほとんど野菜中心の手抜きごはんになってきています。ごみが減った。リサイクル日の酒瓶が激減。飲まないからね。

11月1日:揚げに納豆焼き。マカロニグラタン:ソーセージとホウレンソウ。

11月2日:市販の総菜セット・豆腐ハンバーグ、白和え、高野豆腐の炊いたん。

11月3日:鶏水餃子と野菜。鶏ひき肉とショウガとレンコンを混ぜて餃子の皮に包んで茹でる。

11月4日:豆腐とキャベツとネギの味噌汁。蕪のとろろ昆布まぶし、ブロッコリーとジャガイモのチーズ焼き。

11月5日:忘れた、多分あり合わせ。

11月6日:昨日の味噌汁残りにお揚げを追加。カンパチのフライパン焼。

午前中は世田谷区のUD審議会、午後は下北沢UD部会で盲導犬と歩くワーク。3時過ぎに病院。

11月7日:忘れた、やっぱりあり合わせ?この日は玉川田園調布の友人宅で金継ぎレッスンを行う。

11月8日:ビーツシチュー、マーボ豆腐。レポートを1本提出。

11月9日:昼間はアーバンイラスト制作室株主総会で、ドームホテルのランチ。久しぶりに株主のみなさまとゆっくり懇談。夜は、忘れた、たぶんあり合わせ。

11月10日:イワシの塩焼き。茄子と豚肉の炊いたん。

11月11日:豚ニンニクチャーハン。茄子の残り。イワシ入り芋サラダ。午前中はオンラインでセミナー受講。

11月12日:甥の宗ちゃんが結婚報告。中標津の鮭とイクラ。宮崎地鶏のレトルト。厚揚げ納豆。柿の白和え。銀杏の塩焼き。なんだかとっても簡単ごはんだ。

11月13日:柿入りタコとわかめと春雨サラダ。イワシのきゅうりすりおろし入り酢の物。もやし豚ソース炒め。

11月14日:茄子と厚揚げの醤油煮。メンチカツ。リハビリ病院転院、朝8:30過ぎに病院、退院手続き。

11月15日:骨付き鶏と大根の炊いたん。焼き鮭炊き込みご飯。

さて、今週中にやるべきレポート2本、手続きもあるし、作業も会議も入っています。ひっくり返らないように調整しなくちゃ。

 

 

 

2023年10月30日 (月)

ごはん絵日記から 介護記録に 2023.10

2023年10月30日。夫が入院して3週間経過。脳梗塞入院、これからのリハビリ記録と共に、毎日の記録として書いていきたいと思います。

10月20日までは、前回書いた通り。

10月29日(日)午前9時に川崎にある義母97歳の家へ。義母は認知症が進行し、施設で暮らしています。庭の樹木がぼうぼうになっているので植木屋さんと打ち合わせ。施設から、冬服のズボンと上着を少し持ってきてほしい。と言われていたので、見繕って、昼前に施設へ。10分ほど義母と面会する。「よく来たくれましたね」と、でも誰なのかの認識は覚束ないようですね。

その後新宿へ戻り夫の入院先病院へ面会。ノートPCを開いて、サインインパスワードを一生懸命思い出そうとしているが、まだ。川崎の報告と、昨日言ってきたリハビリ病院の概要を話、どちらの病院に転院したいか、本人の意思を確認する。これらの内容は理解して、判断できます。お茶を飲むのもだいぶ上手になっっていて、口右端からのこぼれが殆どなくなった。

晩御飯は、数枚残っていた白菜と、鶏ひき肉餃子の炊いたん。レンコンきんぴら。川崎の家のストッカーに入っていたパックご飯を持ってきたので、それを食べる。

10月28日(土)午前中、午後と二つのリハビリテーション病院の転院前家族面談に。リハビリ内容、全体の概要はほぼ変わらない。病院Aは幹線道路沿い、Bは緑道沿い、という立地。夫とも話してAを希望する。二つの病院の大きな違いは面会状態。Aの場合は家族同意であれば夫の仕事仲間の方の訪問を2名まで20分間申請可能。Bは絶対家族だけ2名15分。

夫の場合、パスワード系がまだ思い出せないけれど、頭は動いていて、仕事関係のこともわかっているようなので、同じ法律事務所の弁護士さんの訪問を待ちわびています。これからリハビリ病院、最大150日の間、頭の中の仕事記憶中枢に働きかけるには、同じ弁護士の先生方との面会も本人が望んでいるため、A病院に転院を希望していくこととする。

晩御飯、帰り道で購入した鶏むね肉醤油ソテーをサラダ仕立てにしたもの。ジャガイモとサツマイモのレンジ蒸。

10月27日(金)午前中は北沢タウンホールにて、世田谷区風景委員審議会の傍聴。終了後、友人に頼まれていた金継ぎ直しをしたお茶碗を引き渡す。大急ぎで病院へ。ラウンジへ車いすで移動。PCを開いてみる。立ち上げができない。パスワード不明。

晩御飯は、もやしと残りキャベツ炒め。あんまりくたびれてしまっていたので、冷凍室に残っていた鹿肉をソテーする。

10月26日(木)長野県の諏訪在住、夫の友人技術者さんがお見舞いに。ノートPCを病院に持っていくための相談をしていたので、その対応。この時、まだPC画面は更新していなかったので、そのまま病院へ。病室で開けた時には起動中、画面にいろいろ広がっていたものを整理して、ふたを閉めたら再起動モードに入ってしまった。その前にラウンジまで出て軌道すればよかった、と思うものも後の祭り。

晩御飯は親子丼ぶりを定食屋で。

10月25日(水)鼻からの栄養剤管が外れて口からごはんが開始。左手の抑制手袋が外された。よかった。左手で歯磨き、スプーンでごはん。右の口端からまだこぼしてしまう。とろみのついたお茶も自分で飲む。こぼれる。

10月24日(火)午前中、病院のソーシャルワーカーさんからリハビリ病院転院手続きの説明を受ける。ちょっとだけ夫の様子を見て反して、帰宅。14時からオンラインでUDワークの打ち合わせ。夕方、看護師をしている姪が立ち寄ってくれたので、一緒にごはん。鶏とご部の炊き込みご飯。鶏もも肉と白菜、キノコ鍋。茄子のピリ辛炒め。サバの塩焼き。

10月23日(月)面会時にリハビリ中だったため、その間に担当医師から、現在の病状、今後の方向性についての話を伺う

10月22日(日)13:30~二子玉川で世田谷区のUDワークショップ参加のため、病院面会はお休み。

10月21日(土)冷凍庫に残っていた肉少しと野菜炒め。

記録は毎日書いていないと、やっぱり正確には覚えていられません。今、毎日の病院面会を一日の真ん中に置いて、午前と夜に自分の作業、レポートその他を行っているので、毎日少しでもメモっておかないとですね。

今日は、介護認定審査です。リハビリ転院、楽しみです。

 

2023年10月19日 (木)

まいにちごはん絵日記 2023年10月

10月ももう20日になります。ようやく秋の気温で、日中のお日様と日陰の風が気持ちよく感じられるようになりました。

ここまでスケッチが描けなかったのは、8日からまともにごはんが作れなかった、というか、食べるということがうまくできなかったから。

7日、8日、9日の連休中に、1日からのスケッチを描き上げて、一と思っていました。下図用のメモまでは作ってあった。

8日の週は仕事場に籠って作業をいくつか進めていこうと、午前中朝一で少し多めの野菜類を買ってきて、その日は鶏団子白菜鍋の予定で準備をし始めました。17時少し前、材料をシンクの上に並べていた時に図書館から本を借りて帰ってきた夫が、本を広げたかと思う間もなくドーーンとひっくり返りました。熱中症の時や低血糖の時と違って、手足が突っ張らかって、言葉が出ないでうなっている。救急車を要請して大学病院に搬送、そこから8時間の手術。脳梗塞でした。

ICU集中治療室から重篤病室、そして先週末に一般病室。それでもまだ鼻からの管での栄養剤補給。ごはんは食べられません。右半身麻痺。発語ができない。目は見えていて、耳も聞こえていて、頭脳は明瞭です。一日数時間の車椅子での座起き姿勢対応と、リハビリ初歩が始まりました。起きているときは動く左手で本をめくって読んでいます。でも言いたいことが言葉にならないので、どの本を持ってきてほしいのかがわからず、基本的に研究している地域歴史関係本なのですが、なかなか難しいです。

毎日面会時間30分とはいえ午後に病院に通っていて、気持ちもまだ落ち着いていないし、あまり料理をするような状態になりません。8日に多めに買った野菜類は、冷凍できるものは冷凍したりしながら、でもご近所のお友達に卵も含めて使ってね。とお渡ししました。

なんだか何を食べていたのかも思い出せないし、今日うちに来た友人に「なんだかやせちゃってるよ」と言われてしまいました。なんだか、朝も昼も食欲がないので、いい加減すぎて、これではいけないとようやく頑張っていこうと思い始めました。

一応記録として思い出せる部分を並べていこうと思います。スケッチは無し。7日までの下書きは今、行方不明なので、そのうち。

8日:鶏団子鍋の予定、救急病院。手術の間にコンビニのサンドイッチ。ハムサンドとチキンカツサンド。半分残す。

9日:9日、覚えていない。

10日:ご近所友人から夕飯のお誘い。デリごはん。鴨ソテー、ケールサラダ、切り干しサラダ、バケット。

11日:8日の下準備していた鶏団子を作る。冷凍する。鶏団子と冷凍室に会ったハマグリときのこを入れた白菜煮込みを作って食べる。

12日:午前中に友人と病院近くの広場で話す。友人から、ぐい飲み金継ぎ補修を依頼される。こういう作業があると気がまぎれるので歓迎。

   夫はまだ、ウーとかムーとか言うだけで。

13日:もやしとベーコンの焼うどん。リンガーハットの冷凍餃子を水餃子で食べる。

14日:ポテトサラダを作る。ソーセージと紫玉ねぎ、きゅうり、人参。ピンク色の芋を5個使って作り、芋だけの晩御飯。

   ホクレン秋の大収穫祭というネット通販で北海道野菜詰め合わせを頼んでいたので、芋3種類、カボチャ、玉ねぎ、ニンニク、ホウレンソ  ウ、ナスなどしっかりたくさん入っていました。

15日日曜日:この日は世田谷駅前商店街の安藤敏次氏偲ぶ会が「まちもり」で開催され出席。安藤さんおお好きだった亀戸「升本」のお弁当。

16日:慶応病院で看護師をやっている姪のmyupiと病院へ。その後少し事務的な話して、うちで晩御飯。北海道中標津町の友人が釣り上げた秋味とホッケ、いくら、鮭ふりかけ。いつもの厚揚げに納豆乗せて焼いたの。もやし野菜炒め水餃子トッピング。ごはんは先輩弁護士先生からいただいた魚沼産こしひかり新米。ようやくまともなごはんが食べられました。

17日:青山の建築家会館で「元倉真琴展」トークセッション、懇親会に参加。家に帰って、朝ごはんの残りのパンを食べる。

18日:19日午前にうちで友人由美ちゃんが友人もえちゃんに着付け教室するので、昼ご飯用に大根鶏団子の煮込み、ホッケ入りポテトサラダを作る。ポテサラだけ食べて、ダウン。やっぱりくたびれている。

19日:着付けお稽古後にお昼を準備。夫が元気なら私も一緒に着物になるのですが、お二人には部屋を提供して、自分もご飯を食べるので、準備。前日作ったお茄子のニンニクソテー、おにぎりは梅とこぶの2種類。インスタント味噌汁。一人でいい加減に食べるよりはよいです。晩御飯はこれの残り。

今日は病院面会時間、リハビリと検査と口腔ケアで1時間くらいは戻らない。と言われたのでメモを残して帰りました。おそらく病室に戻ったときはくたびれ果てておき内に違いないですからねー。

ではでは、夫の今後の状態、リハビリ病院転院、再発の危険性もあるらしいし、今しばらくごはんスケッチは滞っていくと思います。またゆっくりごはんの話を描いていきたいと思っています。ガンバロー。病院通いのために、私鉄は定期購入。バスはシルバーパス取得(笑)

 

 

 

2023年10月 4日 (水)

まいにちごはん絵日記 23年9月後半

9月17日から30日まで。今回は彩色なし。

なぜかなんだかんだ、特に忙しい仕事が入っているのではないのですが、9月月末は会社の決算もあり、やっておかなくてはいけないことや、調べておかなくてはいけないことが、11月半ばまで続いているような状況です。

それでも一日三食の食事作り、掃除洗濯買物調理の家事の時間をとにかく手早く進めていきながら、まちの絵、まちかどスケッチを10月半ばまでに13枚、ごはんレシピスケッチカードも同様に10月半ばまで、その間にまた別のプロジェクトレポート3本が11月中旬までに順次〆切。

9月17日:白菜と鶏団子の煮込み、ぶりコンブの残り、いつもの納豆お揚げ焼き、の晩御飯。野菜が高値になっていますが、白菜が旬になり少し手に届く価格で助かります。

9月18日:イワシの塩や区、豆腐と白菜の味噌汁、ナスのニンニク唐辛子炒め。

9月19日:この日は義母97歳を施設から病院検診に送迎。97歳足腰が弱っているので、つかまり歩きはできますが、病院に行くためのタクシー乗降は一人ではできない、病院内は車いす移動。認知症なのですぐにマスクを外してしまうのを注意してみている。などなど。

乳がんの定期健診なのですが、もうこの先は病院まで行くのは難しいと思われるため、担当医師も、今後は施設の医師の触診で、何か問題がありそうなときに連絡するという形でよいです。と言ってもらえました。

タクシー乗降時に抱え抱きをして乗せたり下ろしたりするので、夫と二人掛りとはいえ普段やりなれない体制のため、とてもくたびれました。なので、帰り時間が17字を回っていたので、最寄り駅の近くの中華屋で晩御飯。生ビールが旨い!

9月20日:玉ねぎたっぷりのハンバーグ。茄子、しめじ、トマトの野菜ソース。ひじきの炊いたん、枝豆入り。

玉ねぎを肉と程同僚入れたので、ゆるゆるの肉種になってしまい、フライパンで焼いているうちに玉ねぎの水分と肉汁が結構あふれてきた。フライパンから引き揚げて、ライスペーパーに乗せてオーブンで焼き締めていきました。フライパンに残った汁は、ナスとしめじとトマトで、ハンバーグソースを作ります。

ひじきは山口の祝?浜で採れた乾物を使用。やっぱり安心のおいしさですね。

21日、私は夜の会議があったために、前日ハンバーグの残りを人参玉ねぎ、ジャガイモと一緒に煮込んでシチューにして出かけました。

_000627

9月22日:サバの塩焼き。厚揚げと小松稲野味噌炒め。

9月23日:終日、21日会議の議事録作成。晩御飯は肉豆腐。茄子の揚げ煮、ガザ海老が少し冷凍庫に残っていたので出汁代わりに使う。

9月24日(日):午前中は下北沢デザインリングの全体報告会。午後は玉川まちづくりハウスのまちかどマルシェの応援。ということで、午前の部が終わったところで下北沢のビオヤルで夜ご飯用に弁当購入。

9月25日:午後、東京ミッドタウンに所用あり。晩御飯は鰆の塩焼き。白菜おひたし、おかか掛け。ひじきの残り。

9月26日:ラムと野菜炒め。もやし、ニラ、玉ねぎ、キャベツ、都一緒にジンギスカンソースで炒める。豆腐と白菜の味噌汁。

_000628

9月27日:シラタキと牛肉の炊き合わせ。小さいハタハタ、冷凍庫に入っていたマグロの中落を焼いたもの。

9月28日:長崎の漁港からハガツオ到着。ハガツオの刺身、皮の部分の塩焼き。ささみ酒蒸しと茹で落花生のニラ和え。

9月29日:建築学会中央支部の隅田川船上観察会に参加。懇親会もあるので、夫には下北沢のとんかつ屋さん「かつ良」のチキンカツ弁当を用意しておく。見学会は日本橋からスカイツリー下までの1時間半の水上クルーズ。そして川床テラスでの懇親会。久しぶりに遅くまで外にいた。

9月30日:午前中は某学会系のセミナー、オンライン受講。午後からオンデマンド講座。

夜はハガツオのアラをニンニクと唐辛子で煮る。これは思った以上においしくできた。ゴーヤのおひたし。

この日、なんと誕生日でした。古希!うーん、ばあさん年齢ですね~。

_000629_20231004125101

 

2023年9月19日 (火)

まいにちごはん日記 23年9月4日から16日

相変わらずまとめて色付け作業。この間ざわざわわさわさした日々でした。

お世話になった世田谷区の世田谷駅前商店街理事長、安藤敏次氏が76歳間質性性肺炎のためにご逝去。

9月5日通夜、6日告別式でした。

安藤さんに商店街のことをいろいろ教わり、世田谷駅前商店街のファサードデザインや街路灯デザインなども担当させていただき、本当にお世話になりました。まさか、こんなに早くお亡くなりになるとは、と、安藤さんを知る多くの方々が葬儀に参列されていました。

葬儀委員長:三宅茂樹自民党都議会議長。弔辞:保坂展人世田谷区長、全国商店街振興組合連合会理事長桑島俊彦氏。

_0006101

4日のごはんスケッチは描き忘れています。アジの南蛮漬けの残り、ピーマン肉詰め、豆乳うどん。

5日は、通夜に出かけるので、夫が一人でモ温めて食べられるように、フランクフルトとキャベツのクリームシチュウ。

6日午前中、告別式。夜は世田谷区産業公社まちなか観光交流協会会員交流会が三軒茶屋のキャロットタワー26階展望レストランにて開催。

安藤氏も商店街関係者としてまちなか観光の主要会員でいらっしゃいました。もちろん、桑島会長、世田谷区長も交流会に見えていました。

会員交流会では、ソフトドリンクのみの提供、都わかっていたので早めの晩御飯。茄子とベーコンの任肉炒め、冷奴、鮭のつけ焼き、カブの味噌汁。

_000610

7日、午前中は昭和信金さんと打ち合わせ。晩御飯はカツオのたたき、糸こんにゃくと牛肉切り落としのこんにゃく。

8日、台風大雨。行者ニンニクの卵とじ、豆腐に豚しゃぶ、以下リングのきゅうりおろし

_0006111

9日、松陰神社商店街にある100人の本屋さん。昨年4月から個々の棚主になっていましたが、9月をもって解約。面白い試みで様々な方との交流もなかなか刺激的でした。がなんせ、自宅から電車乗り換えしながら出向くのは結構めんどくさくて、あんまり足を運べない。つまり棚のほんの入れ替えができない。なので、一応卒業することにしました。この日の店番も兼ねていたので、晩御飯にはオージービーフのポトフ、昼のマカロニ残りのサラダを準備して出かけた。

10日は、肉の残りで肉じゃが、小茄子の醤油炒め、お隣からいただいた枝豆。

_000611

11日、友人Mさんの着物着付け個人レッスンをうちの隠居所で。友人の着付け格子のYちゃんに出稽古依頼。ついでに自分でも横で着物着て楽しみました。よりご飯は初物生秋刀魚の塩焼き。オオゼキで2本550円。

12日、午前中は麻布十番の歯医者さんへ定期健診。その足で三軒茶屋の公社、セラチケットへ。夜はオンラインで着のフォーラム。

晩御飯はラム肉とキャベツなど野菜のカレー炒め、もやしのナムル風沖縄アジ、豆腐と白菜の味噌汁。

13日、東北沢の整形外科で骨密度検査。私の年齢の平均骨密度の95%だそうです。チャットショック。

晩御飯は前日のラム野菜の残りを卵とじにしたもの、ぶり粗でコンブ炊き、一部そぎ取って昆布巻きにした。きゅうりとかにかまの酢の物。

夕ご飯の準備をしていた時に突然右の耳下腺が腫れてきた。耳下腺炎のような痛みもないし、押しても耳下腺からの膿のような液は出ないのだけど、かなり腫れている。

_0006121

というわけで、14日は朝一番で大原にある久木元耳鼻科へ。9時前に到着。5番目でした。それでも10時前に診療は終わり、薬を処方してもらって、笹塚の伊勢丹ストアで買物して昼前に帰宅。

_000612

15日は昼間はサントリー美術館へ行く予定を、さすがに中止してデスクワーク。夕方はKSさんとうちで簡単ごはん。

茄子とタコのペペロンチーノ、昆布巻き、マッシュルームチーズ焼き、きゅうり塩もみ、おにぎり。

Sさんがお土産にカンパチ、スズキ、コハダのお土産。

ここ数年、コロナ禍の関係でジャムや梅酒や果物の加工品を作っても、この時期はみんな人の手作り物を空漕ぐ敬遠していたし、私も差し上げられなくて、そのまま、冷凍したりしてストック状態になっていたさまざまをもらってもらいました。家族が多いし、いろいろに活用できるからと、言ってもらえて、私もとても助かって嬉しい。

16日は練馬区のみどりのまちでクリセンターにて、練馬区のユニバーサルデザイン講座に参加。初めての練馬駅。駅から役所までのアクセスは飲み屋街が連なっていて、湧水のある神社森、なかなか魅力的でした。

晩御飯はこの暑いのに、おでん。里芋がいい感じでした。残ったお伝は、翌日にはおでん蕎麦になります。(笑)

 

 

 

 

 

 

2023年9月 8日 (金)

まいにちごはん日記 8月21日から9月3日まで。

9月に入ってしまいました。明け方は少ししのぎやすい気温になってきました。

8月21日:島根県出雲地方の「紙麩」を炊く。麩の中ではこれが一番好きです、が東京ではなかなか入手できません。椎茸と炊き合わせ、枝豆を散らす。冷凍しておいたホタルイカと取れたてオクラの和え物、冷凍室からトビウオ塩焼き。

8月22日:18:30~都市環境デザイン会議の関東ブロック運営委員会、オンライン参加。晩御飯はチキンと野菜のポトフ。ジャガイモは別皿。細ーいアスパラガスのマリネ。

_230829_230822

8月23日:もやしとピーマンと厚揚げのみそ炒め、昨日の残りのポトフ。

8月24日:この日のスケッチは無し。アメリカのアリゾナ州在住の義妹が一時帰国していて8月29日に米国へ帰るので、その前に日本の居酒屋での会食となりました。97歳義母の見舞いに6月末から滞在していましたが、日本の東京のあまりの暑さに彼女ももう一緒に外食などの元気もなくしていましたので、まあ、とにかくアメリカの居住地ではおいしい生魚は食べられない。ということで下北沢の「魚真」さんへ。

お刺身はアジとシマアジ、太刀魚の炙り。アユの塩焼き。メバルの煮つけ。だし巻き卵。荒に、モズク、浅漬け、のっけ寿司。

久しぶりの外食でした、やっぱり魚真さんはおいしいです。

8月25日:ご近所友人M子さんからローストポークと、それに合わせる林檎ソースをいただきました。彼女の料理の味は華やかでおいしいです。彼女のところはお嬢さんが二人いらっしゃいましたので、そして彼女も世界を飛び回って仕事をしているので、全体的に華やかできれい。

お肉の付け合わせに、バジルポテト、もやしと小松菜の塩炒め。

_230823_230825

8月26日:ピーマン肉詰め。これは豚と牛の塊肉をフードプロセッサーを使ってミンチにして作っています。初めからひき肉を買うと脂肪分が多くなるので、脂少なめのオージービーフシチュー用などを使用。茄子の煮浸しにオクラいつもの定番お揚げに納豆の背焼き。アジときゅうりの酢の物。

8月27日:今年初の栗ご飯。栗はまだ早いと思いましたが小さいのが八百屋さんにあったので、帰国する前に義妹のために作りました。おかずはもやしとピーマンとベーコン炒め。キャベツの人参せん切りの上にハガツオ、シュウマイをのせて蒸したもの。一口とろろそば、前日のナスとオクラを添えました。

_230826_230827

8月28日:オージービーフのオーブン焼き、人参とキノコ炒め。ゴーヤチャンプル。

8月29日:親子丼。冷ややっこ、冷凍室からアジを出して塩焼き。アジの使用が多い理由は、長崎のお魚頒布会、その時の漁で上がった一種類をを送ってくれるのですが、なぜかこのところ味が続いているのです。やはり海流の温度変化で以前は年間毎月月替わりで季節の魚だったのに、今はアジ中心、または漁獲がなくて加工品になってしまうようです。もう10年以上続けている頒布会、トロ箱1つクールで3000円なのでお手頃、そして例えばアジなら8本から10本入っているので、料理大好きおやじのSKさんと半分こしています。

_230828_230829

8月30日:久々に映画館へ。新宿バルト9「薔薇とサムライ-海賊女王の帰還」ゲキ×シネ、午前11:10~時間、途中休憩15分。劇団☆新幹線の芝居の劇場版。古田新太、天海祐希のダブル主演。むちゃくちゃ面白くて、最後は涙も出てくるし、しばらく椅子から立ち上がれなかった。古田新太と若い俳優たちの入れ替わりにも笑ったけど、天海祐希にはズキューーンと思わず言ってしまうほどかっこよくてドキドキでした。

晩御飯かなりの手抜き、昨日の残りの具で親子丼続き。いつもの納豆お揚げオーブン焼き。フランクフルトと野菜のオーブン焼き。

8月31日:午後から世田谷区北沢支所にてシモキタUD部会の会議。

晩御飯は豚肉野菜炒め。野菜は玉ねぎ人参ピーマントマト。小鯵の南蛮漬けは日曜日9月2日のために作っておいた。また、アジです(笑)。こちらは島根県隠岐の島から取り寄せた小鯵。こちらの鯵は小振りながら味が濃くておいしいです。

_230830  230831

8月後半はずっとPCの前に座って、事務的な処理をしていました。行政の仕事のための電子認証の更新とか、義母の入院保険申請書類とか、委員会の議事録作成・発信とか、その他もろもろ。

9月1日:タラと豆腐の鍋仕立て。煮物はがんもどき、ゴボウ、レンコン、人参、椎茸。煮物も本番は9月2日です。

9月2日:スケッチなし。煮物。アジ南蛮漬け、胡麻豆腐を薄くスライスして小ねぎをのせてごま油をかけたもの。SKさんから貰った彼の手作りシュウマイ。この日は、あまりか西海岸駐在中の甥がちょっと寄るから。というので準備していたものです。なのに3日間弾丸帰国の最終日で、疲れと暑さでフラフラ、多分熱中症的な感じで全然食が進みませんでした。

キューピー勤務入社10周年社員何とか、会社イベントのために帰国。前日はセレモニーとあとは5次会までの交流宴会が続いたとk。その前には最初の赴任地の神戸の先輩方からの歓迎もあり、2日は朝から施設にいるおばあさんに会いに行ったり、帰りの買い物したり、私と待ち合わせてシモキタ線路街を半分歩いたりして、ダウン。無事にアメリカに帰れたようで一安心です。

9月3日:豚ロースの生姜焼き。きゅーりの塩漬け。昨日の煮物の残り。

_230901_230903

本日はここまで。

 

2023年8月20日 (日)

まいにちごはん日記 8月11日から

8月11日から20日まで。

13日日曜日、渋谷のセルリアン能楽堂での鑑賞会。4:40修了。うちに帰ってすぐのごはんの用意を考えた時に、foodショーで、ちょうどお盆特別巻物セットが980円でしたので購入して帰りました。

18日、世田谷区UD審議会、今年度の第一回目。今年度次年度の区民委員になりました。会議はなんと14時から17時まで。びっしり3時間。

今まで何年間も世田谷区のUD関係はワークショップ参加御あれば、UD のお仕事もいくつか請け負ってきていますし、今はシモキタUD 部会のメンバーらしい。しっかり勉強していきたいと思います。

ご飯の話。

下北沢一番街の途中にある八百屋さんが、すっごくすごい。ので、行ける時はここまで行って購入する。池ノ上の「銀次郎」も新鮮で安いけれど、それを上回っています。もやしが新鮮なのが嬉しい。

ゴボウやレンコンはひと手間か保存下拵えしてストックします。

おかずが少し残ったら、次の日にそこに少し手を加えて味変おかずにします。

 

_0005932 _000593 _0005942 _000594 _000595

今週は諏訪のお友達から「成りすぎちゃったから」と、でっかいキューウリ、ナス、しし唐、ピーマン、オクラがたっぷり届きました。新鮮野菜を朝からバリバリ食べています。嬉しい。

«毎日ごはん絵日記 2023.8月1日から10日

無料ブログはココログ